夢のらくがき帳
[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
タイトル
コメント
投稿キー
(投稿時に右の数字
を入力)
パスワード
(記事メンテ用)
[
8241
]
細切れに
投稿者:
ちゅん
投稿日:2024/09/01(Sun) 18:51
眠り男さん、みなさんこんばんは。
今日も気圧のせいか体がダル重く、シャキシャキと動けない状態。先日「こういうときってどうすれば?」と
あるところに相談したら「そういう時は何もできないことを悪いと思わず気が済むまで休んでください」との
こと。そうか、休んでいいのか。とお昼寝の中で見た夢です。細切れに何個も。覚えている部分だけご紹介します。
〜夢@〜
地下鉄かバスか分からない乗り物に乗っている。形はバスっぽいのにレールの上を走っているようで駅に止まるのです。降りる場所が近づき、降車ボタンを押そうとしたら、後ろに座っていた少し精神的に障害があるのかな?と思われる若い男性がボタンを強引に取り外した。
え!!と思う。加えて私は何かを椅子の下に落としてしまい、慌てて拾う。そして別の降車ボタンを何とか押して乗り物を降りようとする。でも自分の一番近くのドアが少ししか開かなくて無理やり体を通して降りた。
〜夢A〜
@と続いているのか分からない。私はどこかに行かないといけなくて降りた駅の東口へ行く。現実で自分が住んでいる町の駅と大宮駅が混ざったような雰囲気。駅を一歩出ると何か異様な雰囲気。何???と一瞬考える。夕方なのですが、異様に暗くて街全体が機能停止しているような感じ。あれ??停電なの??と思いながら、なぜかそれなら西口に行こうと方向転換する。しばらく歩いて、いやいや、目的地は東口何だからそっちに行かないと、とまた戻る。
戻ってさっきの場所にくると、先ほどよりは街に動きがある。駅の近くで新しいビルを作っている場所では重機が動いていた。それを眺めている人も多い。そこでなぜかその現場の責任者と言う人が、みんなの気持ちを明るくするようにと、ガラスか氷か分かりませんが透明なものをその場で加工して水晶玉のようなものを作った。
中には星がひとつあり、私はドラゴンボールなのだと思った。
〜夢B〜
実家にいる。祖父母が使っていた部屋に友人が来ている。私の友人と姉の友人が混ざっている。もう20年以上会っていない人達。何故いるのかも良く分からない。
私はその人たちと共通の友人の結婚式に行っていて、そこでもらったお菓子をみんなと一緒に食べようとする。
でも「私たちももらったから」と言われる。そうか、共通の友達なんだから…でもさっきの結婚式にこの人達いたっけ??と混乱する。
リビングにいくと母と姉と兄(現実ではいません)がいる。夕飯どうしようか?という話になる。友人たちの分も用意するのか?となりますが、何で来ているのかいつまでいるのか分からないし放っておこうということになる。現実では違いますが、姉の友達と私の友達が同じ中学の先輩後輩同士ということになっていて、懐かしいんだろうし、あの人たちの世界があるのだろうから…ということになる。
こんな夢たちでした。起きたときはそれほど暑くもないのに寝汗をかいていました。
Aの夢の薄暗くて動きを失ったような街を見た一瞬がすごく印象的。
最近更年期やら気圧やらの影響で体がダル重いのも関係しているのでしょうか。何か大きな体の変化がなければいいのですが。
[
8240
]
昔の家と弔問と
投稿者:
ぶぅさん
投稿日:2024/09/01(Sun) 15:45
こんにちは。いつも夢はあっという間に記憶から消えてゆきますね。今朝は小学校の頃に住んでいたアパートに帰宅するところから覚えています。玄関前に大行列が出来ていて、私も並ばなければ自宅に入れないのか?と思っていたらその行列は弔問というか、記帳のために訪れた人の列だったため、私は列を離れ自宅に入れたものの、記帳は母の為の(何故か故人になっていた)もので、私もその時初めて亡くなったことを知りとても悲しい思いをする夢でした。夢の中で自分が着ていたショッキングピンクのTシャツの色も悪趣味すぎてげんなりしてしまいました。死に関する夢は悪いものでもないと書かれていますが、その夢ともう一つ見た夢、確かに何か夢を見ていたのは覚えていますが思い出せず、もしかしてそちらの方が意味があったのではとも思います。
[
8239
]
Re:[8235] 両手薬指
投稿者:
眠り男
投稿日:2024/08/31(Sat) 16:22
> 眠り男さん、いつもありがとうございます。
> 今朝の夢で指だけが印象的でした。
> 両手薬指が半分切れてしまったのですが、職場の人に見せたら、少し伸びて生えてきていました。
> でもまだ元に戻っていません。
> 自分は開き直っている様子でした。
> 実際右手中指を怪我して半年以上痛みがありストレスを感じています。
>
この夢は完治までにまだ時間がかかることを暗示しているような印象になっています。
中指は手作業のバランスを取るために精妙な働きをするので、日常生活でも余計にストレスがかかると思います。
アスリートの場合は顕著ですね。
小指・薬指であったとしても、またどの指が故障しても、身体全体の大切なバランス感覚を担っています。
小さな指だと思っても侮らないでくださいね。
うまく保護しながら、養生してください。
どうかお大事に
[
8238
]
長い夢
投稿者:
ちゅん
投稿日:2024/08/29(Thu) 22:00
眠り男さん、みなさんこんばんは。
今日の夢です。
〜夢@〜
ライブハウスのようなところのステージ袖にいる。開場では就活セミナーのようなものが行われていて、企業の人たちがステージ上から就活生たちにアピールしているようだ。
私はどういう立場でここにいるのかよくわからない。イベントを仕切る側として大学時代の先輩男性Oさんがいた。夢の中でも久しぶりに会ったようだ。
場面が変わり、見知らぬ和室で私、Oさん、私の友人Rとあと何人かで鍋をつついている。鳥だんご鍋。季節もよく分からない。みんなで楽しく食事をしている。その中でOさんが「今度芋煮会しようよ。河原で。そして河原でそのままキャンプしようよ。」と言う。
私はアウトドアは正直苦手なので気のない返事をしていた。
〜夢A〜
見知らぬ二階建ての一軒家。1階では会社の人が仕事をしている。私は社員のYさんと二階の部屋でエッチをしている。そこへ、Yさんに聞きたいことがあると1階で働いていた人が入ってきた。え!!と思う間もなくYさんは私に素早く布団をかけてただそこに布団が置いてあるように見せた。私は隠してもらって気づかれなかったようですが、当然Yさんは裸。
何か部屋で一人で裸になっていた人みたいになってしまった。Yさんは「何で入ってくるんだよ〜」と、本当の事は言えるわけがないので一人でぼやいていた。
こんな夢でした。Oさん、10年以上は会っていないし、OさんとRには接点がありません。Aの夢は私は隠してもらったので息をひそめながらも、なんだかおかしくて笑ってしまいそうな感じでした。
変な夢ですね。
[
8237
]
コピー
投稿者:
ユメミル
投稿日:2024/08/27(Tue) 08:48
事務で働いている。
年上の後輩が出来る。
教えながらコピーをとるが、操作か原稿か、とにかくよくわからなくて手こずる。
後輩を別の場所に移動させる。
時間がない、早くしなくちゃ。
後輩は何も言わないが、失笑されている気がしてくる。
移動先で見つけた資料をコピーしようと思いつくが、
今度はコピー機画面のボタンが変わってできない。
順番待ちに嫌われ者の上司がやってくるが疲れているらしく眠ってしまう。
通りすがりの同僚に聞くが解決しない。
しかたなく上司を起こして聞いてみると解決はしなかったが、
寝起きなのに何とかしようと模索していてなかなかいい人に思えた。
とにかくコピーに手こずり焦っていました。
[
8236
]
飛行機が落ちる夢
投稿者:
浅香
投稿日:2024/08/25(Sun) 20:23
眠り男さん、こんばんは。
昨日の朝方見た夢です。
大学(校舎はどう見ても高校っぽい)にいると、頭上を飛行機が飛んでいました。近くの飛行場から飛んできたとはいえ低空飛行だねと、周りの人と喋っていたところ、飛行機は変に回転したりして急に落ちてきました。
あっと思ったときには、静かに滑るように落ちてきた飛行機の翼が校舎の一部に食い込んでいました。あそこにいた人は死んだかもしれないと一瞬で思いました。
落ちても爆発したり校舎が壊れたりもなく(確かに校舎に食い込んだのに)、落ちたところに行くと機体の一部が燃えていて、消火活動をしている人たちがいました。
飛行機だったのですが、機体はあまり大きくなく、乗客がいたかも分かりません。
そのうち消火も終わって、私たちもここから逃げないといけないと皆で逃げ始めました。その逃げ方が、災害があったときのような、もうここには戻ってこれないという切迫感があり、そのまま目が覚めましたが夢で良かったなとホッとしてしまいました。
[
8235
]
両手薬指
投稿者:
siz2
投稿日:2024/08/19(Mon) 15:52
眠り男さん、いつもありがとうございます。
今朝の夢で指だけが印象的でした。
両手薬指が半分切れてしまったのですが、職場の人に見せたら、少し伸びて生えてきていました。
でもまだ元に戻っていません。
自分は開き直っている様子でした。
実際右手中指を怪我して半年以上痛みがありストレスを感じています。
[
8234
]
高速?、外国、歌
投稿者:
ちゅん
投稿日:2024/08/16(Fri) 13:39
眠り男さん、みなさんこんにちは。
夏休みも終盤、あまりにも休んでいたので「そろそろ仕事してもいいかな?」という気分になってきました。
そして今日は割と早く目が覚めたのに低気圧&更年期のせいで体がとても重く、体中がギシギシで『動かない!!』しばらく布団のなかでグダグダしてまた寝てしまったりまた目覚めて『動けない!』となったり、そんな中で見た夢です。
〜昨日の夢〜
どこか遠く、関西方面に父と姉と来ていてホテルの部屋に3人でいる。何の目的でどこに行こうとしているのか分からない。ここまで何で来たのかも分からない。だけどこれから私は姉と二人で私の運転でどこかへ行かないといけないらしい。
夢の中ではとにかく日頃全く高速に乗らないので緊張していて、岐阜の〇(←覚えていません)というICまで来たら△方面に進んで…などど忘れずに記憶しようとしていました。
父は、「俺はここから先には行かないから、途中で泊まったりしながら家に帰る」と言う。私も姉もそれは受け入れていた。
今日の夢@
私は海外へいかないといけない。たぶん仕事。何となく英語圏の海辺の町という感じがしている。出発の日、荷物やら書類やらを見ながら電車に乗っている。ふと「家族のだれにも言ってこなかった」と思いますが、まぁ、3泊4日くらいだし、いいか、と思う。
そこから飛行機とかに乗っているシーンもなくもう現地。たぶん空港なのでしょうが、明るくて広い石造りの階段が印象的。トイレに行く。その時なぜか私は裸足。一つしかない個室に入る。そこも石造りでとても乾燥しているので、汚いイメージはなく裸足でも平気だった。水洗だけど和式のトイレ。そのことには何も不思議には思っていない。ドアを閉めて小さいほうの用をたしますが、ドアと壁の隙間が結構あるし、鍵も何だか甘いし、見ようと思えば見えるんじゃない?と思うけど気にしない。
トイレから出る。さてどうしたらいいのか?と思うとたぶん同じ一行と思われる人たちを見つけた。みんな入国手続きのようなところに並んでいるので私も最後尾に並ぶ。いろんな書類を求められているようなので私も準備する。パスポート、何やら書類、通帳とか見せなければならない。何とかそこを通過する。
明るい階段を上ると様々なお店があった。あれ?海の近くなのに水着持ってきてないじゃん!必要になったら買おうと思った。
今日の夢A
友人が住んでいる町という設定の見知らぬ田舎の町に一人でいる。夜18時〜20時といった雰囲気。町の小さなイベント会場で友人とその娘が二人で歌を歌うと言うので見に来た。
お客さんはあんまりいない。娘さんは現実では成人しているのですが、夢の中では小学生になったかならないかくらいの大きさ。何を歌ったのかは覚えていませんが、一応子供がメインのイベントなのに、友人の声ばかりが大きくて娘さんの声があまり聞こえず、ママ張り切ってんなーーーと言う印象。それでも最後にはきれいなハモリも聞かせてくれていい感じに終わった。
良かったよーーーと声をかける。来てくれたんだ!これからどうするの?と言うので今日は帰ると言うと、あんまり遅い時間までバス無いから急がないと!!と言われる。
帰ることにするけど、来た時のシーンがないので、あれ?どうやって来たんだっけ?と思う。バスで駅まで行ったら新幹線で帰れるみたい。バス停を探す。しばらく歩くと人が何人かバス停にいたので、あ、もうすぐ来るんだ、ラッキーと思って一緒に並んだ。駅まで行ってもし遅かったらホテルに泊まればいいやと思っていた。
こんな夢でした。
昨日の夢は…まぁ実家に帰ったからというのもあるのでしょうが、父が「俺はここまで」と言っていたのを起きてから考えてあぁ、後何年も一緒にはいられないのだろうなと寂しく思った。
@の夢は、実際知人が来週から海外出張に行くのでその影響もあるのでしょう。結局何しに行ったのかもどこの国なのかもわかりませんが、私は一人でも全然平気でたくましく立ち回っていました。
Aの夢は一番分からない…その友人ともしばらく会っていないし、なぜ娘さんも小さかったのか二人で歌っていたのか…不思議です
[
8233
]
Re:[8230] [8228] [8148] [8120] 昔飼っていた溺愛した猫が夢に出てきます
投稿者:
モモ
投稿日:2024/08/16(Fri) 11:03
眠り男様、ご返信ありがとうございました。
体への注意を促す夢との事、解釈ありがとうございました。
この暑さの中、自転車で回る仕事をしており、たまっていた疲労に追い討ちをかけ、更に責任ある仕事が入った為無理が続き、昨日は夜中まで心臓がドキドキ(飲酒のせいもあり)して苦しかったです。
これからはもっと自分を大事にしないといけない、と改めて感じました。
> > > > こんばんは。久しぶりに投稿させていただきます。最近、何回か見る夢があります。私の実家の夢で、ビルの4階が実家なのですが、3階は夢の中では使われておらず、無人です。私はなんらかの理由で3階に猫のモモを飼っていて、モモが3階にいることを忘れてた?とフッと気づくのです。ご飯あげていたのか、何日ご飯あげていなかったのか、死んでいたら、どうしようと不安になりながらご飯をあげに行きます。ですが、生きてました、ホッとする、という夢です。今回はモモと一緒に白い雄猫?が壁の丸い穴にハマっていました。モモは生きていたのですが、ビーグル犬のような模様の犬みたいになっていて少し弱っていましたが、生きていてホッとしました。私はモモという名前をWebサイト上でハンドルネームでよく使っています。
>
> > > > また同じような夢を見ました。
> > > 今回は、1日だけ忘れていて、場所は実家の3階でしたが、弟と兄と私で住んでおり、兄の部屋のロフトの2階にいました。
> > > ビーグル犬が少し大きくなって今回は2匹、あと複数の動物もいましたが、皆元気でした。
> > > 知らないはずの犬達なのに、嬉しそうに駆け寄ってきました。
> > > 以前より安心できる夢だったので、心配はなくなった気がします!
> >
> > また久しぶりに見てしまいました😥
> > 茶トラの猫をモモと思って近づいたのか、屋根の上にいたノラに近づくと、モモの兄弟のビーちゃんでした!
> > 2匹とも一緒に拾って育てた今は亡き茶トラの猫です。
> > ビーちゃんを抱くとやせていて、何日もビーちゃんを忘れてたのか!と思うと自分自身嫌な気持ちになりました。
> > この何度も亡き猫を忘れて猫達が生きているか心配になったりして生きていてホッとする、という夢の意味は何なんでしょうか。
>
> 心的・生理的な要素が入っている夢なので、自分の今の心身の状態を気にしていることを反映しているのかもしれません。
> いきていることにほっとするのはポジティブなニュアンスがあるのですが、飼い猫の夢は最近の大きな気候・気象変動にご自身の健康状態への注意をうながすイメージになっています。
> 家族のことを含めて対人的な要素もあるので、そこも関係があり、複合的なイメージの夢になっています。
> ご参考までに
[
8232
]
Re:[8231] [8229] 盗まれた…
投稿者:
影小町
投稿日:2024/08/13(Tue) 20:59
お忙しいところコメント有難う御座います。
そうなんですね、子供とディーラー…どのような厄介ごと?がやってくるかもしれないのか…
夢に出てきた子供(別居)は、つい最近流行り病に感染(^^;) その連絡を受けた数日後に見た夢なので
そのことが気になっていて見たのであれば良いのですが。(おかげさまで快方に向かっています)
ディーラーさんが絡んでくるとなると、車ですよね…これは避けたいですね。
気を付けるように伝えておきます。
> > 実家の二階の窓から外を覗いてみたら、見慣れない軽自動車が走り去っていくのが見えて
> > 慌てて外に出て、車のナンバーを確認するも、数字に黒線が入っていて読み取れず。
> > 自分の車があった場所にはブルーシートのようなものがかかったトラクター?が。
> > うわ、盗まれた!と慌てて警察に連絡しようとすると、子供がディーラーさんに連絡しろというので
> > ディーラーさんに連絡したら、車載GPSを検知して場所を特定するとのこと。
> > どこに行ったかなあ、カーナビのデータを悪用されないといいけど…などと心配しているところで目が覚めた。
> >
> > 起きて一番に確認しにいきました(笑)
> > 時間や体力の損失も困りますがその方がマシ?かも?
> > 正夢にはならない。なりませんように(-人-;;;
>
> 本当にこういった夢は、私自身が自分の夢の判断する場合もそうですが、かなり厄介なイメージであることには変わりません。
> 巷のサイトにあるような型にはまった解釈は禁物です。
> キーになるのは子供とディーラーのイメージですね。
> 子供のことがテーマになっている夢のような印象です。
> ご参考までに
[
8231
]
Re:[8229] 盗まれた…
投稿者:
眠り男
投稿日:2024/08/12(Mon) 14:50
> 実家の二階の窓から外を覗いてみたら、見慣れない軽自動車が走り去っていくのが見えて
> 慌てて外に出て、車のナンバーを確認するも、数字に黒線が入っていて読み取れず。
> 自分の車があった場所にはブルーシートのようなものがかかったトラクター?が。
> うわ、盗まれた!と慌てて警察に連絡しようとすると、子供がディーラーさんに連絡しろというので
> ディーラーさんに連絡したら、車載GPSを検知して場所を特定するとのこと。
> どこに行ったかなあ、カーナビのデータを悪用されないといいけど…などと心配しているところで目が覚めた。
>
> 起きて一番に確認しにいきました(笑)
> 時間や体力の損失も困りますがその方がマシ?かも?
> 正夢にはならない。なりませんように(-人-;;;
本当にこういった夢は、私自身が自分の夢の判断する場合もそうですが、かなり厄介なイメージであることには変わりません。
巷のサイトにあるような型にはまった解釈は禁物です。
キーになるのは子供とディーラーのイメージですね。
子供のことがテーマになっている夢のような印象です。
ご参考までに
[
8230
]
Re:[8228] [8148] [8120] 昔飼っていた溺愛した猫が夢に出てきます
投稿者:
眠り男
投稿日:2024/08/12(Mon) 14:40
> > > こんばんは。久しぶりに投稿させていただきます。最近、何回か見る夢があります。私の実家の夢で、ビルの4階が実家なのですが、3階は夢の中では使われておらず、無人です。私はなんらかの理由で3階に猫のモモを飼っていて、モモが3階にいることを忘れてた?とフッと気づくのです。ご飯あげていたのか、何日ご飯あげていなかったのか、死んでいたら、どうしようと不安になりながらご飯をあげに行きます。ですが、生きてました、ホッとする、という夢です。今回はモモと一緒に白い雄猫?が壁の丸い穴にハマっていました。モモは生きていたのですが、ビーグル犬のような模様の犬みたいになっていて少し弱っていましたが、生きていてホッとしました。私はモモという名前をWebサイト上でハンドルネームでよく使っています。
> > > また同じような夢を見ました。
> > 今回は、1日だけ忘れていて、場所は実家の3階でしたが、弟と兄と私で住んでおり、兄の部屋のロフトの2階にいました。
> > ビーグル犬が少し大きくなって今回は2匹、あと複数の動物もいましたが、皆元気でした。
> > 知らないはずの犬達なのに、嬉しそうに駆け寄ってきました。
> > 以前より安心できる夢だったので、心配はなくなった気がします!
>
> また久しぶりに見てしまいました😥
> 茶トラの猫をモモと思って近づいたのか、屋根の上にいたノラに近づくと、モモの兄弟のビーちゃんでした!
> 2匹とも一緒に拾って育てた今は亡き茶トラの猫です。
> ビーちゃんを抱くとやせていて、何日もビーちゃんを忘れてたのか!と思うと自分自身嫌な気持ちになりました。
> この何度も亡き猫を忘れて猫達が生きているか心配になったりして生きていてホッとする、という夢の意味は何なんでしょうか。
心的・生理的な要素が入っている夢なので、自分の今の心身の状態を気にしていることを反映しているのかもしれません。
いきていることにほっとするのはポジティブなニュアンスがあるのですが、飼い猫の夢は最近の大きな気候・気象変動にご自身の健康状態への注意をうながすイメージになっています。
家族のことを含めて対人的な要素もあるので、そこも関係があり、複合的なイメージの夢になっています。
ご参考までに
[
8229
]
盗まれた…
投稿者:
影小町
投稿日:2024/08/11(Sun) 09:36
実家の二階の窓から外を覗いてみたら、見慣れない軽自動車が走り去っていくのが見えて
慌てて外に出て、車のナンバーを確認するも、数字に黒線が入っていて読み取れず。
自分の車があった場所にはブルーシートのようなものがかかったトラクター?が。
うわ、盗まれた!と慌てて警察に連絡しようとすると、子供がディーラーさんに連絡しろというので
ディーラーさんに連絡したら、車載GPSを検知して場所を特定するとのこと。
どこに行ったかなあ、カーナビのデータを悪用されないといいけど…などと心配しているところで目が覚めた。
起きて一番に確認しにいきました(笑)
時間や体力の損失も困りますがその方がマシ?かも?
正夢にはならない。なりませんように(-人-;;;
[
8228
]
Re:[8148] [8120] 昔飼っていた溺愛した猫が夢に出てきます
投稿者:
モモ
投稿日:2024/08/07(Wed) 10:55
> > こんばんは。久しぶりに投稿させていただきます。最近、何回か見る夢があります。私の実家の夢で、ビルの4階が実家なのですが、3階は夢の中では使われておらず、無人です。私はなんらかの理由で3階に猫のモモを飼っていて、モモが3階にいることを忘れてた?とフッと気づくのです。ご飯あげていたのか、何日ご飯あげていなかったのか、死んでいたら、どうしようと不安になりながらご飯をあげに行きます。ですが、生きてました、ホッとする、という夢です。今回はモモと一緒に白い雄猫?が壁の丸い穴にハマっていました。モモは生きていたのですが、ビーグル犬のような模様の犬みたいになっていて少し弱っていましたが、生きていてホッとしました。私はモモという名前をWebサイト上でハンドルネームでよく使っています。
> > また同じような夢を見ました。
> 今回は、1日だけ忘れていて、場所は実家の3階でしたが、弟と兄と私で住んでおり、兄の部屋のロフトの2階にいました。
> ビーグル犬が少し大きくなって今回は2匹、あと複数の動物もいましたが、皆元気でした。
> 知らないはずの犬達なのに、嬉しそうに駆け寄ってきました。
> 以前より安心できる夢だったので、心配はなくなった気がします!
また久しぶりに見てしまいました😥
茶トラの猫をモモと思って近づいたのか、屋根の上にいたノラに近づくと、モモの兄弟のビーちゃんでした!
2匹とも一緒に拾って育てた今は亡き茶トラの猫です。
ビーちゃんを抱くとやせていて、何日もビーちゃんを忘れてたのか!と思うと自分自身嫌な気持ちになりました。
この何度も亡き猫を忘れて猫達が生きているか心配になったりして生きていてホッとする、という夢の意味は何なんでしょうか。
[
8227
]
演奏、誰なんだ?
投稿者:
ちゅん
投稿日:2024/08/03(Sat) 21:53
眠り男さん、みなさんこんばんは。
体調は少しずつ少しずつ回復しています。症状はそんなにひどく無かったのに回復が遅い!!コロナ恐るべし!
今日は久しぶりに夢を覚えていました。
〜夢〜
私はステージに立っている。たぶんバンドなのだろうけど、私は私の意識はあるけど…容姿は男性だったような。客観的に自分を見ている目線もあったような。
そして、やったことのある曲を演奏している。その曲を私は現実ではベースを担当したこともキーボードを担当したこともある。夢の中の私(男性)はベースを持ちながらキーボードの前に立っている。ボーカルが見当たらず、私が歌も少し歌っているようで、もはや何担当なのかも分からない。
でも会場はものすごい盛り上がりようで、私はすごく気持ちが良かった。
演奏が終わりバックヤードに戻ると容姿も現実の私に戻っている。見知らぬ外国人の男性に「Kの知り合い何度けど、彼はどこにいるのか?」と聞かれたので、彼のところに案内した。Kは若い頃に一緒にバンドをやっていたメンバーで、I君と一緒にいた。「彼が探してたから連れてきたけど??」と言うとKは少し驚いたような顔をしていた。
あれ?会いたくなかったとか?連れてきちゃまずかった??と思ったところで目が覚めた。
こんな夢でした。自分が自分じゃない容姿の夢なんて初めて。それにとても盛り上がって気持ちよくプレイしているんだけど、自分が何担当なのかも分からないのも不思議。
何か変わった夢でした
[
8226
]
顔の皮を剥く夢
投稿者:
千雪
投稿日:2024/08/03(Sat) 09:13
眠り男さま、みなさまこんにちは。
今日見た夢が気になったので投稿します。
自分で自分の顔の皮をベリベリっと剥いていき、顔のシミ?か傷?か汚れ的なものも剥いた皮についていたので、顔がキレイになったーと思っていました。ベリベリっと剥いていくので、剥いたばかりの皮膚は少し赤みがかっていました。脱皮ほど顔の形そのままスルッと剥けるわけではないのですが、自分でどんどん皮を剥いていき、キレイな皮膚が見えてくるのは気持ちよかったと思います。
いい方向に進むことだといいなー。
[
8225
]
悪夢二連発
投稿者:
ニャン吉
投稿日:2024/08/03(Sat) 07:03
お早うございます。そして、はじめまして。今朝方、奇妙な夢を二連発で見たので、この意味をネット検索しているうちに、こちらのホームページに辿り着きました。似た夢が無かったので、こちらに記させて頂きます。まず最初の夢は、私が暗くて古い土蔵か或いは部屋の中か…よく分かりませんが、その中で片付けか捜し物をしているという設定でした。その中に何故か、古びてあちこち壊れかけた小さな祠が置いてあり、隙間の1つから中を覗くと、赤い目をした小さな蜘蛛が居ました。咄嗟に退いて離れようとしたら、中にはまだもう一匹の蜘蛛が居たらしく…それはタランチュラのような姿と大きさで、やはり赤い目ね黒い蜘蛛でした…が、あっという間に這い出てきて、いきなり私の手を刺しました。毒が入ったと思った私は、慌てて外に出て病院を探しました。見知らぬ古びた町並みの中、道行く人に尋ねますが、病院になかなか辿り着けずに焦って焦って…そして、目が覚めました。時計を見ると夜中の3時前でした。その後、また眠りにつきましたが、次に見た夢は、修学旅行?という設定らしく、昭和の香り漂う旅館の大食堂で、皆で食事を取ろうとしていたら、向こうで何か騒ぎが起こりました。見ると一人の女生徒が、無数の黒い蔦のような物に体を絡まれていました。女生徒は強気にその蔦のオバケ?を口汚く罵っています。彼女はそれが何なのか、正体を知っているようで、どうせ大した事は出来ないだろうと馬鹿にしているようでした。私は訳が分からないなりに、「あの蔦のオバケは危険だ。彼女の考えている物とは違う」と感じ、忠告しようと近づいた矢先、蔦の動きがいきなり変わり、彼女の肛門あたりに一気になだれ込み、彼女の体を内側から破壊(吸収?)していきました。周囲は恐怖で大混乱になり、呆然とたち尽くす私の前で、彼女の体は変化し、一見男性のような姿をした、しかしどう見ても人間の男性ではないではない不気味な化け物に変わってしまいました。どうしよう、これはどう扱ったら良いのだろう…と思っているうちに目が覚めました。5時前でした。長々と文章、失礼しました。
[
8224
]
土砂崩れの夢
投稿者:
浅香
投稿日:2024/08/02(Fri) 22:19
こんばんは。今朝方、30分ほど二度寝して見た夢です。
私含めた4人(家族や友人ではないが知り合い?)は車に乗っていて
大きな川沿いの道路にいるのですが、
右手の川の向こう側に見える山がボンボンと爆発(噴火ではない)して
山肌が崩れていくのが見えます。
車から見て左手の山も、爆発していないもののがけ崩れが起きていて、
背丈よりかなり大きい岩が二つ転がってきて、
私たちの車の前をすれすれで転がっていきました。
ちょっと怖かったです。
[
8223
]
黒い狐面、生えた足
投稿者:
稲子
投稿日:2024/08/02(Fri) 00:46
7月31日
・母(実際には見知らぬ中年女性)の顔が醜く見えた。目が小さく揃っていない。呪いで変質したと思って、怒って家族の手を互いにぎゅっと握りしめ、負けないように叫ぶ。雷が光る。カーテン窓の上部に掛けられた、黒い狐面が喋っている。怒りで念じるだけでは倒せそうにない。どうすればお前を倒せる?と尋ねたらお面が鸚鵡返しに喋りだしたところで目が覚めた。
8月1日
・玄関の土間もしくは上がり框にあたる部分で膝上の両足が横に生えてこぐようにばたつくようにしている。靴下に上品な茶色いブーツを履いた十代の子供くらいの足。幽霊だと思った。家の人にも見えている様子。
・長テーブルに知人らしい人々が離れて集まってくる。独特の会話になんだか笑ってしまった。皆絵を描く共通点がある。
・足の幽霊の話をする。足の幽霊は最後青く透けた女性になって左に見切れる。醜くはなかったが近づかれるのは少し怖い。テレビでオカルトのドキュメンタリーをやっている。ちゃぶ台か小さな古い木の机で醜い小妖怪がばたつき「まだ、まだまだまだまだ…」と中年男性の声で早口に言うところで目が覚めた。
少し気味が悪いのでおはらいに来ました。親のことが気になるので顔を出そうかなと思います。
[
8222
]
石段
投稿者:
黒百合
投稿日:2024/07/26(Fri) 17:26
こんにちは。今朝の夢です。
めちゃめちゃに高い石段を上りきらなければ目的地に行けません(駅のはずです)。
地獄坂かと思いつつ上りきると、そのまま急な階段状の下り坂になっていて。
私は一段目を飛び降り、二段目の際で止まり、その後はスムーズに降りました。
そこまでしか覚えていませんが、下りも石段で、印象深いです。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
[6]
[
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-