Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
最近見た夢。
日本とそっくりの商店街が中国にできた。中国も広い。どこだ・・・北西のトルファンだった。目の前にトルファンの街の風景。夏45℃になるところか・・・ここで
現実の目覚まし時計で目覚めた。


※汚話注意
今日の夢
私の書いた本が発売される。
青い髪の女の子が表紙の本。
その女の子は森の中の泉に住んでいて、私はその子に色んなものを預けて生活している。
その子をモデルに書いた本のようだ。
学校に通っている私は、本を買うと付いて来る青いフリルのバッグを持っている。
それを同級生に見せながら、私の本が発売されたと宣伝する。
休み時間に学校のトイレへ。
あるトイレに入ると、隣から「ここでおしっこするなんてヤバくない?」という大勢の声がする。
私はなぜか恥ずかしくなり、音を立てないように静かにおしっこをする。
思春期特有の自意識過剰さを思い出しました。


今日の夢
自宅にいると、いつの間にか食卓にマライア・キャリーがいる。
マライアはナポリタンを食べている。
私も同じものを食べようとキッチンに立つ。
冷凍食品のようなものをフライパンの上で煮ながら解凍する。
それをキッチンで食べた。予想と違う味だったがそこそこ美味い。
いつの間にかマライアの食器がシンクに洗わずに出されていた。
少し腹立たしい。


Re: マライア・キャリーこの夢はアリアナかマライアかちょっと悩んで投稿したのですが、今日偶然、何やら二人がコラボした新曲が出ることを知りました。
夢と現実の不思議なシンクロ。面白いです。ゆり
2024/02/16(Fri) 09:55 No.8006
こんばんは。現実に二羽の白い文鳥を飼っています。
最近、焦りながらお世話する夢ばかり見ます。
しかし一昨日から気になる夢があります。
女の子文鳥が、窓をうっかり開けた瞬間に外に飛び立とうとしたところで、「ダメだよ!」と叫んでビックリして目が覚めました。
昨日は、たまごを4〜5子産んで、二羽孵化して男の子文鳥と育てている夢でした。
ペットの夢で出産するのは気をつけたほうがいい、と事典に書いていたのでとても心配になっています。
見た目的には不安要素はないのですが小鳥は不調を仲間に隠すので…知らずに突然死んでしまうこともあります。
男の子の方がいま調子が悪く、高齢なのでもし…片方だけなくなってしまったら、つがいなので女の子は分離不安でかなり傷ついてしまいます。
とても不安です。何もないのに病院にも連れて行けないし…
彼女のメッセージに気づいてあげられたら良いのですが。
何事もないことを祈ります…


Re: 文鳥がたまごを産む夢。飼っているペットが卵や子を産む・子孫を増やすという夢は確かにペットにまつわる不安要素を映していると思います。
窓の外側と内側、その世界の境界にいるご自身のスタンスを反映します。
ペットは飼い主と言葉を交わしながら現実のコミュニケーションをするわけではないので、ご自身がペットに対して危惧していることがそのまま夢のイメージとして表現されます。
ご参考までに。眠り男
2024/02/19(Mon) 12:48 No.8010
Re: 文鳥がたまごを産む夢。眠り男さんこんばんは。
お返事ありがとうございました。
そうですね気を付けて愛情かけてお世話しようと思います。
病院に診せるのも一環ですし潜在的な何かがあるような気がするので、一度詳しく診てくださる別の病院に掛かります。
私が心配し過ぎて不安になっても、小鳥たちは余計に情緒不安定になるので…気を付けます。
もしこうなったら…という恐怖心のなかで過ごしています。
境界線…というのがまだ理解が追いつかないのですが、多分窓の外は「一番怖い事態」だと思います。
気を付けます。本当にありがとうございました。
それと、昔、見ていただいた鑑定で潜在的な私の病気のことをご指摘頂いたことがあります、そのことが現実になり…その辺も含めてお礼申し上げます。にやーこ
2024/02/20(Tue) 01:44 No.8011
観光バスに乗ってる。高校時代?(数十年前)な感じ。席の隣は何故か同い年の女性タレントで優しくしてくれてる。四国?高知↔徳島辺りを走ってる。カーテンが閉めてあり外は分からない。休憩でみんな降りる。私は1人トイレへ行くと後ろで2人の同級生が私の悪口を言ってる。トイレの入り口で足元を見ると左が青のパンプスで右がグレーのスニーカーで驚く。way-way広場と書いてある入り口を入る。友達が(今でも連絡とってる)予約してないと買えないケーキを買ったと言いチョコプリンもそうで1つを開け床に座り隠れるように食べていて私にも1口くれた。口に入れたら溶ける。人が来たから隠すと倒れてしまい少しこぼれたのを手ですくい食べ残りを友達に返す。それから1人でバスに戻るとバスがいない。置いて行かれた。ポケットにお財布とスマホがあることを確認。して目が覚めた夢。


Re: 無題対人的なことがメインテーマになっているようです。
スマホや財布が手元にあるので警告的なメッセージはありません。
交友関係の変化を暗示しているような印象です。眠り男
2024/02/13(Tue) 12:04 No.7998
今日の夢
何かの病気にかかってしまい、母から「温泉に行ってゆっくりしな」と言われる。
近所に温泉施設があるので車で行く。
レディースデイで人がいっぱい。
温泉の中に行くと男性医師(おじいさん)がいて
「この体の吹き出物は腸に問題があるから、精密検査を受けてね」
と言われる。
医師の治療は背中を熱い棒で焼くというもの。
ものすごく痛いし熱い。
温泉施設を出て車で出ようとすると、何かに引っ掛かって車が所々傷ついてしまう。
家に着いて車を眺め、自分でカラー剤を買って修理しようと思う。
実際にお腹を下した日に見た夢です……


Re: 温泉と車の傷傷つく車がご自身を象徴します。
お腹を下した要因がその時の生理状態の低下だったということでしょうね。
温泉施設に入れなかったことで、心身が浄化されず、車のイメージとして表現されています。
お大事に。眠り男
2024/02/13(Tue) 12:13 No.7999
Re: 温泉と車の傷すいません、背中焼かれた後、温泉には入りました。
毎年この時期は体調が急変します。
何年も対応策を模索しているのですが、何をしてもダメ。
とりあえず休み休み頑張ります。ゆり
2024/02/13(Tue) 13:00 No.8002
思いっきり「JAXA」と書かれたスペースシャトルが打ち上げられて、少し軌道が危なかった場面もあったが、見事に成功した。今日誕生日なので何となく縁起が良いと感じてます。


早朝起床前に見た夢
印象に残った場面を
礼拝堂のような所
ウエディングドレスを買う契約書を書く直前に、値段を確認し余りにも高額(800万円)だったため、謝り倒してお断りする
購入を決めた直後の高揚感はすっかり冷めました
ちなみに、支払い期限は5~6月と言われた
建物を出た痕は、子どもが無秩序に行き交う中を大通りに向かいひたすら走る
走っていたら虫の大軍に突っ込んでしまい、頭を大きく振ったり髪の毛を手でバサバサしながら走っていました
走る場面は就寝時の環境によるものかとうっすら思っています
ドレス購入を止めた場面が気になりました
暗示性の強い夢でしょうか


Re: ウエディングドレスの購入ドレスを買っていないので、何かを食い止めている印象の夢です。
就寝時の環境に対して、ご自身が何かを生理的に抵抗しているので、緊急のメッセージではないと思います。
寒暖差が激しい季節になります。どうかご自愛を。眠り男
2024/02/13(Tue) 12:18 No.8000
おはようございます。たった今見た夢です。
グーグルマップを見ながら自転車で目的地まで行こうとしてる。
なんでそこかもわからないけど体感20分くらいで着いた。
けっこうな山道を抜けて清々しい気分。
ひらけたところに人が集まっていて話しかけると
ブリーダー主催なのか今日は特別に犬がもらえるという。
私も一匹連れて帰りたいと思ったけどママチャリで来てるしなと諦める。
そこでトイレ休憩したり何人かと仲良くなって写真を撮る。
帰り道をグーグルで調べたらアップダウン激しい山道で1時間以上かかる経路。
無事に帰れるか、日が落ちて寒くならないうちに帰らなきゃと不安になる。
もと来た道を戻るという考えがなくて、
なぜかその険しいコースで帰る、でも不安でなかなか出発できませんでした。


今日の夢
@親指の爪の間に、何か白いものが詰まっている。
ピンセットで押し広げると、マシュマロ?のような白い物体が現れた。
引っ張ると、スポンと取れてスッキリ。
A庭に出ると、葉桜が咲いている。
そしてその足元には、かつて植えたのに花が咲かなかったアガパンサスと皇帝ダリアが見事に咲き誇っている。
私はちょっと感動。本当に美しい風景。


私はなぜか走ってて、視界に大きなくじらがうつり、「あ!!くじら!!」と叫びました
加工肉になるのかなと思ったような気もする
大きくてこわい
車販売店の車のようにくじらが外に並んでいた
見た目は、最初に視界にはいったくじら以外は、イラストのようなデフォルトされた姿
スポーツカーに乗った客が私に手を振りながら帰っていく
オーナーが来てフレンドリーに話しかけてきた
くじらに近づくと、ものすごいスピードでギュイーンと近くまで来てUターンして元の停車位置に戻っていった


今日の夢
玄関に無数のツバメのフンが落ちているのでせっせと掃除している。
(ツバメは巣立ったか?)
白いフンが見つかるたびに、私はデッキブラシでごしごし。
隣の家にスーツの男(地方議員らしい)が住んでいて、必死にこちらに話しかけて掃除の邪魔をしようとする。
すっかりきれいになると、男は悔しそうに引っこんで行った。
何を象徴しているのでしょうか?
体調ですかね。
今、仕事関係の女性に会おうか会うまいか悩んでいます。
電話やメールでお話しした限り、何か気が合わないな…と感じてまして。
でも顔を合わせた方が仕事の進みは良くなるのかな?などという期待もあります。


誰かと一緒に、神社に行く。
その誰かが厄払いをしたいそうで、ついて行くような感じ。
枯れ木があり、ご神木のようだ。
私は木の先端まで、まじまじと眺め、この木には
神様がいるんだな、と感じながら拝む。
その神社は小さな山のようになっており、
アスファルトで舗装された小さな道を進むと、
またご神木がある。また枯れている。
先ほどと同じように拝む。
神主さんのような人が現れ、
私たちが歩いてきた道のあたりで
お餅を作っているのを手伝ってから戻ってくる。
私の連れの手相を見て、大丈夫ですよ、と言う。
私も見て欲しい、とお願いすると、見てくれた。
「とてもよい家庭に育ちましたね。」と言われる。
私は反論する。家計がギリギリで、なんとか育ててもらいました、
と言う。神主さんは、私の言葉が間違っているかのような反応をし、
何かを言われた。でも、何を言われたか覚えていない。
私の手相は、クリエイティブな仕事で、
波に乗れたら大丈夫だ、というようなことを言われた。


もう2月も半ばですが、今年もよろしくお願いします。
久しぶりよく覚えている夢でした。
住宅地の中の細くてながーい坂道をひたすら降りていました。まっすぐでずっと先まで見える坂道を降りていました。
その前が料亭のカウンターで食事をして、その帰り道が坂道で、住宅地でごみ拾い大会をしていて、私も探します。ほか少しありましたが細くて長くて白い(コンクリート)坂道を下っていたのが印象的でした。
いい夢ではないですよね…。


今日の夢
車の免許を持っていない母が運転する車に乗っている。
地震が起きたあとのように道路がめくれている悪路を、母は猛スピードで上手に走る。
私は靴を買って来たらしく、それを紙袋から取り出して助手席で眺めている。
とても履きやすい医療用の革のサボだった。
学校に行こうとしているようだ。
現実でも免許のない母が運転しているのが不思議でした。


今朝見た夢です。
夫がいました。
リアルとは違い、なんだか不愉快な感じがします。
辺りは一面、スキー場のような雪が降り積もっていました。
あ〜る君(40年くらい前に描かれていた漫画の主人公)がいました。
何かしていましたが、なんだか不愉快な感じが続きました。
ここで、目が覚めたました。
不愉快な感じは、起きてもしばらく続いていました。
なんだかよくわからない。
そんな状態の夢でした。


今日の夢
温泉宿に泊まっている。
そこから砂漠の観光地へ。
ジープが待っていて、屈強な漢が私を乗せてくれる。
「9999地点へ向かう」
と無線同士でやり取りしている。
砂漠には砂のような竜巻が遠くに上がっていた。
砂漠の中にある古代墓地へ向かうと、私は帽子を忘れて来たことに気づく。
砂漠は日差しが強い。慌ててまた温泉宿へ戻った。


今日の夢
@授業で「戦時中のものを持って来て」と教師に言われ、自宅を探している。
引き出しの中におじいちゃんが持っていた車の鍵を見つけた。
クマのキーホルダーがついている。
それを持って行こうと思うが、よく考えたら戦時中のものではなかった。
A漁師がたくさんの資材や荷物を港に運んで来る。
「何を作るんですか?」と聞くと、
「大型魚(マグロ?ハマチ?)の養殖をするんだよ!」と返ってくる。
組み上げればすぐに出来るようだ。
これらの夢を見たあと、急に仕事のアイデアが降って来ました。
うまく行くといいけど。


今朝の夢です。
鏡を見ると、自分の顔に髭が生えている。頬骨まで生えている。
ふさふさ生えているではなく、まばらに、白髪髭も混じっている。それを見た私は、無反応。
家から車を駐車している場所まで歩いている。家から遠く、息をきらして歩いている。やっと、着いたと思ったら、車がない。どうやら、家の隣に車を止めた事を忘れて、ここまで来たらしい。
時計は、朝7時47分、仕事に遅れそう。家に電話して車で来てもらおうと電話する。
しかし、スマートフォンの数字が上手く押せない。タップしても、違う数字になってしまう。今回もやり直す。何故か、目の前にお婆さんがいて、お婆さんの顔をタップしている。右目が7とか鼻が5とかになっている。お婆さんの左目をタップしてる。凄くリアルな感触。
何とか電話が出来て、弟が電話口に出る。私は車で来てほしいとお願いするが、弟は無言。
髭は、コミュニケーションの警告。
難聴を理由に、会話したいけど聞き取れなかったら相手に悪いなぁと、遠慮してます。それが良くないですね。


今日の夢
友人とスカーフの店にいる。
私はその店で一番高いエルメスのスカーフを58000円で買う。
支払いはカードで一括。
次の場面では夫と北海道旅行をしている。
色々お土産を買う。
なぜか私は病院を予約して行き、437番で呼ばれる。
看護婦さんと会話して戻って来たら、なんと置いていたリュックがない!
何もかも盗まれてしまったので病院の電話から夫の携帯にかける。
看護婦さんたちも探してくれるが出てこない。
夫がいるので日常を過ごす分には大丈夫だが、私はショックを受けている。
そのあと夫と球場に行って野球観戦をする。
何かを失う暗示ですか?
最近立て続けに色々と起こるので本当に疲れます。


ムカデのような足のたくさんついた生き物が腕の中へ数匹入っていく夢を見ました。慌てて腕からその生き物を引っ張り出そうとするのですが、生き物の体は途中で切れてしまいました。
(体はミミズで白いヒゲのようなトゲ?がたくさん生えている生き物でした。)


Re: ムカデのようなもの生理的な夢には違いないのですが、ご自身の体調に関して少し気になるイメージですね。健康第一で。
眠り男
2024/02/13(Tue) 12:22 No.8001
※汚話注意
今日の夢
@私の布団に赤ちゃんを寝かせていると、赤ちゃんがシーツにうんちとおしっこをしてしまった。
私は慌ててシーツを洗う。
Aある本を見ていると、義妹が可愛い洋服を着てモデルとして撮られている。
どうやらモデルさんが来なかったので代役をしたらしい。
B風呂場で頭を洗っていると女優さんが来て
「もっと広いところで洗いましょうよ」
と誘われる。
彼女に連れられて風呂場を出ると、外は大海原。
そこへ大量の魚が彼女を祝福するように集まって来る。
まだ体の調子が悪い上、ちょっとした不運が続いています。


今日の夢
繁華街を娘とうろついている。
娘が
「シークワーサーのジュースが飲みたい」
と言うので、駅ビルまで行き韓国雑貨屋でジュースを買う。
駅ビルの中で友人に会う。
友人に誘われ友人宅へ行くと、なぜかその家で暮らすことになる。
友人にも娘がひとりいる。
二人で生活道具を揃えるため、リサイクルショップへ。
古びた骨董品が沢山並ぶ中、古書のコーナーでずっと書いたかった小説を発見する。
だが何となく買うのをやめて店を出る。
店の外には大きな山があり、白い城が輝いている。
友人と
「あんな山があったんだね、今気づいた」
と言い合う。


僕は、明晰夢はあまり見られないが、昨夜は見られた。「幽体離脱したら自分の手のひらを見る(そうすると離脱状態を維持しやすくなる?)という話」を聞いたことがあるから、両手の手のひらを見た。同時に「1、2、3・・・」と頭の中で数えてみたら、意識がはっきりしてきて、明晰夢をしばらく(といってもほんの1、2分ほどだが)維持できた。


眠り男さま、久しぶりにお邪魔してます。
今朝5時前に、夢が解決する前に目が覚めました。
場面が変わるたびに、迷子になり(ここまで以前もたまに見る夢でした)
とうとう、今朝の夢は、知らない世界で迷子でした。
登場する人達は、親切だが、迷子の解決に至らなく、場面が変わる。(多分一つの夢で3回目の場面が変わった時)目が覚める直前の迷子(鍾乳洞みたいな所)は、登場した人物達は、若い男女カップル?とスタッフの中年女性。現代の洋服を来て、日本語を喋ります。でも迷子になった場所の説明とかしていても、わかってもらえず、夢の中の私は
「平成、令和」って聞いたことあります?と、とっさに質問してしまったのですが、案の定返事は「聞いたことない」でした。
夢の私が、ショックを受けたところで、目が覚めました。
一回目の迷子でお世話になったのは、どこかの会社の窓口の男性
2回目の迷子は、よくわからない
3回目の迷子、小さな鍾乳洞みたいな自然を観光にしている施設の中でした。
夢の始まりは、どこかの軒下で洗濯物を沢山干していて、しばらくすると雨が降って来ました。
今回出てきた場所は、どこも知らない場所出ました。
夢が覚めて良かったです。
気になったので、事典読ませていただきましたが、それでも気になり、こちらに書かせていただきました。


タイトル通りに階段を降りるていました。自分目線で足元が見えててひたすら階段を降りていました。はしごではなく普通の階段。本当はバランス感覚は良くなく急ぐときはふらふらするのですがすらすらと気持ちよくジャンプするように降りていて気持ちよかったです。


今日の夢
@あるお店に靴を買いに行く。
キッチングッズが並んでいる横に靴コーナーがあったが、なぜか中古の汚れた靴ばかり並んでいる。
私は「せっかくここまで来たのに」と思いながらも「別の店で買えばいいや」と外へ出る。
A足の爪が水虫になっている。爪の中央が白くなっている。
B手が荒れている。
体調不良継続中です。実際に水虫にもなりました(涙)


今日の夢
山の頂上に日光東照宮がある。
その山の麓に墓石があり、沢山の花が供えられている。
山頂までの道を作った人の墓であるらしい。
墓の前に観光客が集まっている。私もそこで誰かに写真を撮ってもらう。
途中、山が噴火してマグマを出したので私はひっそりと逃げる。
マグマはそのうち冷えて固まるだろう。
そうしたらまた山頂を目指せばいい。


Re: 火山と神社なんかまた病気になっちまいましてね…
早く治るといいのですが。ゆり
2024/02/02(Fri) 11:41 No.7974
昨夜の夢。
ジェットコースターのようなコースで2台の車がレース。最後はジャンプ。
以前も似た夢を見た。以前の夢は、マリオカートがジェットコースターのようなコースを走り、最後はジャンプして香港や台湾へ。


4日くらい前に見た夢です。
@小型の飛行機に乗ってカナダペンギンツアーに来ている。
飛行機の窓から山並みの景色を見て家族と楽しみだねと話している。
着いてトコトコ歩いているペンギンを見るけど
どうも日本っぽい。
しかも日本海独特の冬の空。雨は降ってないけどどんより曇り空。
商店街を歩く。完全に日本。なんなら能登かも。
お店の棚?桐たんすのような木材の引出しがたくさんの棚が
古くてかっこよくていいなと思う。
スーツをビシっと着たツアーの案内者がもうこれみんな廃棄なんですと。
びっくりした私はえーっこれ重要文化財ですよ!
もったいない!絶対に残してください!
と半泣きでスーツの襟にすがりつき訴えている。
A実家の母が出てきた。
毎日17時前後に無言電話が来るのよー怖いわ
絶対に爆破犯の予告なのと取り乱している。
なんだか時事ニュースが反映されてる気がします。
重要文化財は本当に残してほしいし持って帰りたいです。
長男にこの夢を話したら、カナダにペンギンはいないとのことでした。


夢の中で気づいたら自分の額にピンク色のとても大きな蝶々のようなものがとまっていました。実際の蝶のようにくびれがなく、全てピンクでインクで描かれたかのような蝶です。(私の額に止まっているのですが、俯瞰してみたいました)
周りに人はいるようですが、誰も助けてはくれません。
夢から覚めると額に蝶々の感覚が。
どうやら毛布がピッタリと額にくっついていたようです。
現実の感覚が夢に持ち込まれたのかなと思いました。


今日の夢
@家の玄関にツバメの巣が10個ほど並んでいて、夫と見上げている。
壁にウジ虫が湧いて来ている。
夫と「殺虫剤を撒かないといけないけど、巣への影響が心配」と話す。
するとウジ虫が壁から私のそばにポトリと落ちて来て、私はぎゃっと叫ぶ。
A新しい学校に通うことになった。
全寮制の学校で、編集者が先輩らしく案内してくれる。
図書館のような部屋に入る。
そこで丸い漆器に入った特上寿司をご馳走してくれる。
好きな漫画家さんが亡くなり、ちょっとナーバスになっています。
手元にある未完の遺作が悲しい…


今日の夢
私を辞めさせた大嫌いな女社長が何くれと私の世話を焼いている。
大根とごぼうの煮物を作って食べさせてくれる。
それから白いアルファードをくれる。
私は特に何の苛立ちも感じずに煮物を食べ、アルファードを使う。
女社長から緑茶と中国茶を買って来て欲しいと頼まれ、商店街へ買いに行く。
不思議な夢でした。


洪水で水の恐怖から逃げていました。最初は路面電車の線路もある街中を。途中自宅に着きますが、家の中で水泳に使うビートバンを見つけてそれを持ってまたどこかへ行こうとします。水は怖いので一か八かだ。死ぬかもしれないという恐怖もありました。月曜からへんな夢でした。

